車中泊で日本一周|RVパークを使った関東・東北・北陸の一周計画(その1) 更新日:2021年1月24日 公開日:2021年1月16日 車中泊のノウハウ 「車中泊で日本一周」。いつかはやってみたいと思いつつ、具体的な計画がなく、実行に移せないまま。これじゃいけないって事で、車中泊で日本一周に向けた、RVパークを使った関東・東北・北陸の一周計画を作りましたので紹介します(3部作となりますが、まずは第1部から)。 続きを読む
宮島サービスエリア(下り)で車中泊|お洒落なスターバックスのテラスでの朝食 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年9月26日 車中泊のノウハウ 先日、山陽道の宮島サービスエリアで車中泊して仮眠。宮島サービスエリア(下り)にはスターバックスがありますが、抜群のロケーション。特に、お洒落なスターバックスのテラスでの朝食が最高でしたので、紹介します。 続きを読む
バックドア(リヤゲート)に網戸|虫除け以外にも効果あるおすすめの網戸 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年4月26日 車中泊の道具 夏場の車中泊は暑い。でも、窓を開けると虫が入って来るので、夏場の車中泊には網戸は必須ですよね?ここではバックドア(リヤゲート)の網戸について、虫除け以外にも効果あるおすすめの網戸を紹介します。 続きを読む
車中泊でこたつ|寒い時に意外にフィットする“こたつ”を自作 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年2月25日 車中泊のノウハウ 車中泊で”こたつ”って楽しいと思いませんか?日本伝統の”こたつ”。でも、車中泊用はもちろん売っていません。ここでは、車中泊で寒い時に意外にフィットする“こたつ”の自作について紹介します。 続きを読む
車中泊におすすめのLEDランタン|BRISIE LEDランタンのおすすめポイント 公開日:2020年2月2日 車中泊の道具 車中泊やキャンプには必須のランタン。車中泊にはLEDランタンが絶対おすすめ。ここでは、車中泊でおすすめのLEDランタンとして、僕の愛用しているBRISIE LEDランタンのおすすめポイントを紹介します。 続きを読む
ipadの車載ホルダーを自作|日よけと夏場対策もバッチリで純正ナビ不要 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年1月14日 車中泊のノウハウ カーナビは車を買う時にディーラーで純正ナビをつけるものと思っていませんか?それは間違いです。ここでは、ipadの車載ホルダーを自作して、日よけと夏場対策もバッチリとしたので紹介します。 続きを読む
車中泊で電気毛布の使い方|電気毛布とポータブル電源は冷気にさらすとNG 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年1月6日 車中泊のノウハウ 冬の車中泊でポータブル電源を使った電気毛布は必須ですが、使い方を誤ると、”寒くて寝れない!”って事態に。ここでは、車中泊での電気毛布の使い方を、電気毛布・ポータブル電源を使って実験したので紹介します。 続きを読む
車中泊におすすめのポータブル電源ランキング5選【2020年版】 更新日:2021年1月24日 公開日:2019年11月25日 車中泊の道具 車中泊やキャンプで電気毛布・扇風機が使いたいって思う事ってありませんか?でも、「高い買い物だし、どれを買っていいかわからないっ」って方も多いのではないでしょうか?ここでは、そんなあなたに、車中泊におすすめのポータブル電源ランキング5選を紹介します。 続きを読む
車中泊でカセットガスファンヒータ|風暖なら暖房費が一泊100円でヌクヌク 更新日:2021年1月24日 公開日:2019年10月6日 車中泊の道具 車中泊の大敵は「冬の寒さ」。ここでは、寒さ対策の暖房に、イワタニのカセットガスファンヒータ(風暖)を使って、一泊100円で泊まれる技を披露したいと思います。 続きを読む
カングーのドリンクホルダーにIKEAの小物入れがシンデレラフィット【2020年の最新情報追加】 更新日:2021年1月24日 公開日:2019年6月9日 車中泊の道具 カングーのドリンクホルダーでお困りの皆さん。カングーのドリンクホルダーにはIKEAの小物入れがシンデレラフィット。実は、IKEAの小物入れ、前席だけじゃなく、後席、車中泊の時にも大活躍。 続きを読む