ニーモ タニ 1P レビュー|テント泊に使って良かった点・悪かった点 更新日:2020年12月25日 公開日:2020年10月11日 登山の道具 登山でテント泊って最高ですよね。ただ、テントの軽量化は重要な要素。ここでは、僕の愛用しているニーモ タニ 1P レビューとして、テント泊に使って良かった点・悪かった点を紹介します。 続きを読む
登山テントのグランドシートを自作|タイベックを使った超軽量なグランドシート 更新日:2020年12月25日 公開日:2020年10月10日 登山の道具 登山でテント泊って最高ですが、テントの下に敷くグランドシート(フットプリント)って、どうされてます?ここでは、登山テントのグランドシートを自作したので紹介します。タイベックを使った超軽量なグランドシートができましたよ。 続きを読む
ジェットボイルは登山に使えない?|登山に使って「意外な5つのいい所」を紹介 公開日:2020年9月25日 登山の道具 登山に行くと、必ず見かけるジェットボイル。オールインワンなので便利な反面、お湯を沸かすだけにしか使えないなど、評価がありますよね?でも、実際に使うと、意外にいい所が沢山あります。ここでは、ジェットボイルを登山に使って発見した「意外な5つのいい所」を紹介します。 続きを読む
ココヘリの使い方|どんな使い方をするのか手順を追って紹介 公開日:2020年2月24日 登山の道具 最近、話題のココヘリ。でも、その使い方がよくわからない方も多いのではないでしょうか?ここでは、ココヘリの使い方として、どんな使い方をするのか手順を追って紹介します。 続きを読む
ウルトラライト登山の装備リスト|あると役立つ超軽量な装備 12選 公開日:2020年1月26日 登山の道具 ウルトラライト登山は、無駄な装備を省くのが鉄則。でも、必要な装備まで省いていませんか?ここでは、ウルトラライト登山の装備リストにあると役立つ超軽量な装備を紹介します。グラム単位のものばかりですので、装備リストに入れてみては? 続きを読む
ジェットボイルでドリップコーヒー|山頂で手軽にドリップコーヒーを淹れる小技 更新日:2020年12月25日 公開日:2019年6月23日 登山の道具 山頂で景色を見ながらのドリップコーヒー、最高ですよね?でも、山頂では風が強かったり、時間がなかったり、なかなかゆっくりコーヒが飲めないもの。ここでは、ジェットボイルを使って、山頂で手軽にドリップコーヒーを淹れる小技を紹介します。 続きを読む
ジェットボイルでパスタ|ゆで汁まで使いきれる究極の山料理レシピ 更新日:2020年12月25日 公開日:2019年6月19日 登山の道具 登山に行くと必ず見かけるジェットボイル。でも、カップヌードルの湯沸かしにしか使っていない人が多いようですが、ジェットボイルはいろんな料理に使えます。特に、ジェットボイルで作るパスタは最高で、ここでは、ゆで汁まで使いきれる究極の山料理レシピを紹介します。 続きを読む
ガイガーリグ(GEIGERRIG)は究極のハイドレーション|6つのおすすめポイント 更新日:2020年12月25日 公開日:2019年3月31日 登山の道具 歩きながらいつでも飲めるハイドレーションシステム!でも、『チューブをくわえるって、なんか不潔だし~』って方、それを解決するガイガーリグって知ってますか?ここでは、ガイガーリグ(GEIGERRIG)は登山で究極のハイドレーションなのか?6つのおすすめポイントを紹介します。 続きを読む
ココヘリの評判|本当に遭難・道迷いのお守りになるのか「クチコミ」を徹底調査 更新日:2020年12月25日 公開日:2019年2月24日 登山の道具 最近、話題のココヘリ。ココヘリの評判は? でも、ほんとうに遭難・道迷いのお守りになるのか?、「クチコミ」を徹底調査したので、紹介します。 続きを読む
登山に椅子っていらない?|あると快適な”5つのシーン”でおすすめの軽量な椅子 更新日:2020年12月25日 公開日:2019年1月3日 登山の道具 最近は登山用の椅子は軽くなったといえども、「登山に椅子っていらない」って思ってる方が多いかと思います。そんな事はありません!ここでは、あると快適な”5つのシーン”でおすすめの軽量な椅子を紹介します。 続きを読む