登山で財布はどうしてる?『どんな財布』を『どこに入れる』のがいいのか実体験から紹介
My camera

こんにちは、山キャン情報室 管理人の亀太郎です。

みなさん、登山で財布はどうしてますか?聞いてみると『普段使いの財布をポケットに入れてます』って方も多いような。

ここでは、そんな方への参考に、登山で財布はどうしてる?と題して『どんな財布』を『どこに入れる』のがいいのか実体験から紹介します。

私見も入っていますが、ご参考にどうぞ~


この記事を書いている人
登山歴:2007年~キャンプ歴:1995年~
この記事を書いている人
九州の大学卒業後、愛知県の自動車会社で車体構造の研究に従事する傍ら、1995年からデスクワークのストレス解消にオートキャンプを始める。

2007年からは、「山頂でテント泊をしたい」との単純な発想から、登山を独学で学び(一時期、山岳会に所属)、今はソロテント泊主体に活動中。

>>詳しいプロフィールはこちら

そんな経験もふまえ、大手メディアでは取り扱っていないノウハウや小ネタ情報を発信しています。





登山で財布はどうしてる?

まずは、登山で使う財布に必要な3大要素を紹介します。

登山で使う財布に必要な3大要素【僕の私見】

私見も入ってますが、3大要素とはこれ↓。

  1. 軽量・コンパクトなこと
  2. 免許証・保険証も収納できること
  3. 小銭が出しやすいこと

一つづつ簡単に説明します。

❶軽量・コンパクトなこと

重いのはダメ
出典:いらすとや

絶対必要なことは『軽量・コンパクトな事』。

普段使いの財布でも重くないって思われるかもしれませんが、登山では『軽いこと』が命。

また、大きいとそれを入れる物も必然的に大きくなって重くなりますので、『コンパクトなこと』も重要です。

❷免許証・保険証も収納できること

免許証・保険証
出典:いらすとや

登山では不測の事態を考えて、『保健証』や住所などが分かる『免許証』を携帯することは必須。

その2枚は貴重品なので財布に入れることになりますが、その事を想定した財布を選んだ方がいい。

❸小銭が出しやすいこと

小銭
出典:いらすとや

山小屋でトイレを借りる時の使用料、テント泊では缶ビールを購入したり、登山では意外に小銭を使います

小銭出すのが面倒なのでお札で払うと、どんどん小銭が溜まって重くなるっていうこともあり、サクッと小銭を取り出せる財布は重宝しますよね。

防水性能も言われますが、財布を入れる場所に防水性があればいいので、そんなに気にしなくていいと思います。

僕が登山で使っている財布

当初は百均の『ジップロック2枚』【6g】

百均のジップロックを財布にする
My camera

最初はウルトラライトを目指して、百均のジップロックを使ってました。

軽量化を徹底するには、これほど軽い財布(?)は世の中に存在しませんよね。

1枚は小銭入れ専用もう一枚はお札と保険証・免許証入れ専用

でも~~、意外に困るのが、小銭やお札を出しにくいこと。

長期縦走などやると、最終日にはジップロックがボロボロになって閉まらなくなり小銭が飛び出したり、大変(;^_^A

現在はモンベルの『トレランワレット』【15g】

モンベルのトレランワレット
My camera

ジップロックより10g程度重いですが、僕の考える『財布に必要な3大要素』を全てクリヤーしてます。

上の写真にある様にオイルライターよりちょこっと大きいだけのコンパクト性もいいっすよね。

詳細スペックはここ↓。

モンベル トレール ワレット
created by Rinker

小銭はこんな↓感じでファスナー付のポケットが外側に付いているので出し入れが簡単。

トレランワレットの小銭入れ
My camera

開くと、こんな感じで保険証・免許証を入れるカードホルダーも付いてます。もちろんお札も入れれますよ。

トレランワレットを開いたところ
My camera

カードホルダーは3つ付いているのでクレジッドカードなども入れれますよ~

次に、『どこに入れる』のがいいのか、紹介しますね。

チャットでご相談。山キャン情報室では、「○○な情報も知りたい」など、読者様のご質問やご相談に、お答えしています。

『どこに入れる』のがいいのか

まずは、財布の収納場所に必要な3大要素を紹介します。

財布の収納場所に必要な3大要素【僕の私見】

私見も入ってますが、3大要素とはこれ↓。

  1. 肌身から離さない場所
  2. すぐ取り出せる場所
  3. 防水性の高い場所

一つづつ簡単に説明します。

❶肌身から離さない場所

肌身から離さない
出典:いらすとや

お金は生命線なので、肌身から離さない事は絶対条件。ザックの雨蓋に入れている人を時々見かけますが、絶対NG

何故って、ザックをデポしてトイレに寄ったり、山小屋で昼食食べたりする際は物騒ですよね。

ザックから離れる時は財布を取り出せばいいって考え方もありますが、出したり入れたりすると失くす原因に。

❷すぐ取り出せる場所

すぐ取り出せるようにする
出典:いらすとや

先ほども書きましたが、登山では意外に小銭を使いますので、必要な時にサクッと取り出せることも絶対条件。

❸防水性の高い場所

防水性
出典:いらすとや

肌身離さず、サクッと取り出せる場所の第一候補はポケット

でも、雨の中の登山でポケットに財布を入れておくと湿ります。

カッパ着ればいいじゃんって考え方もありますが、カッパ着るとサクッと取り出せなくなっちゃいます。

ポケットに入れると邪魔で歩きにくい事もあり、ポケットは個人的には推奨できません

以上、財布の収納場所に必要な3大要素を紹介しましたが、次に、僕が財布を入れている場所を紹介しますね。

僕が財布を入れている場所

マムート タッシュポ―チ 1L
My camera

僕は『タッシュ ポーチ 1L』を使ってますが、この中に入れてます。

詳細スペックはこれ↓。

マムート タッシュ ポーチ 1L
created by Rinker

このサコッシュのいい所は、サコッシュ内にこんな↓ジッパ付きのポケットがあること。

ジッパ付きポケット
My camera

このポケットにモンベル『トレランワレット』がピッタリ収まるんですよね↓。

ジッパ付きのポケットにトレランワレットがピッタリ入る
My camera

ジッパーを閉めるとこんな感じで、歩きながらスマホを取り出して写真を撮っても財布を失くすことはありません

ピッタリ収まった状態
My camera

 

このサコッシュは僕の考える3大要素を満足しており、ピッタリ。

完全防水じゃありませんが、雨の時はカッパの内側に入れるのでこれまで湿ったこともありません

まとめ

以上、登山で財布はどうしてる?と題して『どんな財布』を『どこに入れる』のがいいのか実体験から紹介しましたがいかがでしたか?

私見も入ってますがお気に入りの財布を選んで登山を楽しんでいただければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。