山キャン情報室

登山やオートキャンプ・車中泊の大好きな亀太郎が、実体験もまじえて、ノウハウ術や小ネタ情報を発信します

Month: 2022年1月

孫太郎オートキャンプ場のブログ

三重県の孫太郎オートキャンプ場を愛する僕の「おすすめポイント」「注意点」13選

このブログを読んでいる皆さんは「孫太郎オートキャンプ場」に興味がある方ですよね?何回行ったか覚えてないくらいの僕にとって「孫太郎」は第二の故郷みたいな場所。ここでは、そんな三重県の孫太郎オートキャンプ場を愛する僕の「おすすめポイント」「注意点」13選を紹介します。
御嶽山の幻のオートキャンプ場

幻のオートキャンプ場!閉鎖された「チャオ御嶽スノーリゾート」の復活を祈る

現在閉鎖中の「チャオ御嶽スノーリゾート」にキャンプ場があった事って知ってます?たったの数か月足らずの営業だったようですが、素晴らしい所。ここでは、僕の体験記も含め、そんな幻のオートキャンプ場を紹介を紹介します。
日本アルプスの名前の由来

「日本アルプス」の命名者は誰なのか?調査すると意外な事実がわかった

日本の屋根ともいわれている「日本アルプス」ですが、意外に知られていないのがその命名者。いったい誰が名前を付けたのでしょう?ここでは、「日本アルプス」の命名者は誰なのか調査すると意外な事実がわかったので、紹介します。
石鎚山の鎖場は登山靴じゃない方がいい

石鎚山の登山はスニーカーがいいとは本当?難易度の高い鎖場を攻略する靴選び

四国にある西日本最高峰の石鎚山(標高:1982m)。山岳信仰の霊峰として有名。ユニークな「鎖場」は登山者にとってはあこがれの的ですが、そんな「鎖場」を攻略するにはスニーカーがいいという噂も。ここではそんな噂が本当なのか、実体験を通して難易度の高い鎖場を攻略する靴選びを紹介します。
「そこに山があるから」を英語でいうと

「そこに山があるから」を英語でいうと、マロリーの名言の意味が分かってくる

誰でも一度は耳にしたことのある「そこに山があるから」。その言葉にはロマンを感じますが、本当の意味って意外に知られていません。ここでは、「そこに山があるから」を英語でいうと、マロリーの名言の元が分かってくるので紹介します。
鳳凰小屋でテント泊

鳳凰小屋のテント場は水も美味しく快適だが、混雑する場合もありテント設営に注意必要【2024年情報追加】

南アルプス北部にある鳳凰三山。特に、地蔵岳山頂部の『オベリスク』は有名。そんなオベリスクまで1時間の所に位置している鳳凰小屋は美味しい水場もありテント泊に最高。でも、混雑する場合もありテント設営に注意必要なので紹介します。