車中泊で日本一周|RVパークを使った関東・東北・北陸の一周計画(その1) 更新日:2021年1月24日 公開日:2021年1月16日 車中泊のノウハウ 「車中泊で日本一周」。いつかはやってみたいと思いつつ、具体的な計画がなく、実行に移せないまま。これじゃいけないって事で、車中泊で日本一周に向けた、RVパークを使った関東・東北・北陸の一周計画を作りましたので紹介します(3部作となりますが、まずは第1部から)。 続きを読む
宮島サービスエリア(下り)で車中泊|お洒落なスターバックスのテラスでの朝食 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年9月26日 車中泊のノウハウ 先日、山陽道の宮島サービスエリアで車中泊して仮眠。宮島サービスエリア(下り)にはスターバックスがありますが、抜群のロケーション。特に、お洒落なスターバックスのテラスでの朝食が最高でしたので、紹介します。 続きを読む
車中泊でこたつ|寒い時に意外にフィットする“こたつ”を自作 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年2月25日 車中泊のノウハウ 車中泊で”こたつ”って楽しいと思いませんか?日本伝統の”こたつ”。でも、車中泊用はもちろん売っていません。ここでは、車中泊で寒い時に意外にフィットする“こたつ”の自作について紹介します。 続きを読む
ipadの車載ホルダーを自作|日よけと夏場対策もバッチリで純正ナビ不要 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年1月14日 車中泊のノウハウ カーナビは車を買う時にディーラーで純正ナビをつけるものと思っていませんか?それは間違いです。ここでは、ipadの車載ホルダーを自作して、日よけと夏場対策もバッチリとしたので紹介します。 続きを読む
車中泊で電気毛布の使い方|電気毛布とポータブル電源は冷気にさらすとNG 更新日:2021年1月24日 公開日:2020年1月6日 車中泊のノウハウ 冬の車中泊でポータブル電源を使った電気毛布は必須ですが、使い方を誤ると、”寒くて寝れない!”って事態に。ここでは、車中泊での電気毛布の使い方を、電気毛布・ポータブル電源を使って実験したので紹介します。 続きを読む
車の網戸を自作|車内側から簡単にセットできる車中泊用の網戸を自作 更新日:2021年1月24日 公開日:2019年5月28日 車中泊のノウハウ 夏の車中泊に必須の虫対策!窓を開けても虫が入ってこない”網戸”は必須ですよね。市販品も多くありますが、ここでは車中泊の時に車内側から簡単にセットできるオリジナル網戸を自作したので紹介します。 続きを読む
車中泊のサンシェードを自作|マグネットで取り付けるサンシェード 更新日:2021年1月24日 公開日:2019年4月27日 車中泊のノウハウ 車中泊でサンシェードは必須アイテム。カングーでも市販品もたくさん売られてますが、吸盤がネック。ここでは、車中泊のサンシェードを自作として、マグネットで取り付けるサンシェードを紹介します。 続きを読む
車中泊のテーブルを自作|コンパクトに収納できるDIYテーブルを自作したい方必見 更新日:2021年1月24日 公開日:2019年3月2日 車中泊のノウハウ 車中泊をされてる方は誰しもテーブルがあるとコーヒー飲んだりできて快適だなって思われていませんか?ここでは、車中泊のテーブルの自作に取り組み、コンパクトに収納でき、オシャレなDIYテーブルを自作しましたので紹介します。 続きを読む