山キャン情報室

登山やオートキャンプ・車中泊の大好きな亀太郎が、実体験もまじえて、ノウハウ術や小ネタ情報を発信します

「キャンプ」の記事一覧

キャンプで寝る時どうしてる?

キャンプで寝る時はどうしてる?|寝る前に必ずやっておくべき5つの鉄則

キャンプでお酒を飲んで楽しく過ごした後は、早く寝袋にくるまって寝たいもの。ただ、そのまんま寝ると夜中にパニックになることも。ここでは、キャンプで寝る時はどうしてる?と題して、寝る前に必ずやっておくべき5つの鉄則を紹介します。
キャンプで延長コードは何メートル必要?

キャンプで延長コード|電源付きサイトで使う延長コードは何メートル必要?

このブログを読んでるあなたは『キャンプで延長コードって何メートル必要なんだろう?』って思ってるのでは?ここでは筆者の経験を元に、キャンプで延長コードと題して、電源付きサイトで使う延長コードは何メートル必要?か紹介します。
キャンプで洗い物はどうしてる?

キャンプで洗い物はどうしてる?|意外に疲れる洗い物を楽ちんにする8つの小技

このブログを読んでる皆さんは、キャンプでの洗い物に悩んでるのでは?僕も昔は面倒だな~って思ってた一人。そんな方への参考になればと、キャンプで洗い物はどうしてる?と題して、意外に疲れる洗い物を楽ちんにする8つの小技を紹介します。
伊勢志摩エバーグレイズ 買い出しに便利なスーパーはどこ?

伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ|食材の買い出しに便利なスーパーはどこ?

グランピングのパイオニアとも呼ばれている三重県の「伊勢志摩エバーグレイズ」。伊勢志摩国立公園の中心に位置するという地の利もあり、食材は現地で十分調達できるのでうれしい。ここでは、食材の買い出しに便利な伊勢志摩エバーグレイズ近郊のスーパーを紹介します。
孫太郎オートキャンプ場のブログ

孫太郎オートキャンプ場のブログ|孫太郎を愛する僕の「おすすめポイント」「注意点」13選

このブログを読んでいる皆さんは「孫太郎オートキャンプ場」に興味がある方ですよね?何回行ったか覚えてないくらいの僕にとって「孫太郎」は第二の故郷みたいな場所。ここでは、そんな孫太郎オートキャンプ場のブログと題して孫太郎を愛する僕の「おすすめポイント」「注意点」13選を紹介します。
御嶽山の幻のキャンプ場(チャオ御嶽スノーリゾート)

御嶽山の幻のオートキャンプ場|閉鎖された「チャオ御嶽スノーリゾート」の復活を祈る

現在閉鎖中の「チャオ御嶽スノーリゾート」にキャンプ場があった事って知ってます?たったの数か月足らずの営業だったようですが、素晴らしい所。ここでは、御嶽山の幻のオートキャンプ場と題して、閉鎖された「チャオ御嶽スノーリゾート」の復活を祈る記事を紹介します。
キャンプでクーラーボックスの使い方

キャンプのクーラーボックスに仕切りを自作して縦置きすると食材の収納が簡単に!

キャンプにクーラーボックスは必須。でも、食材をたくさん入れると取り出しにくいとか、使い方でイライラすることありますよね?ここでは、キャンプのクーラーボックスに仕切りを付けて縦置きすると食材の収納が簡単になった話を紹介します。