山キャン情報室

登山やオートキャンプ・車中泊の大好きな亀太郎が、実体験もまじえて、ノウハウ術や小ネタ情報を発信します

Month: 2021年7月

鉢植えでどんぐりの育て方

鉢植えでどんぐりの育て方|登山でみつけた『どんぐり』を鉢植えして楽しむ技

秋山登山に行くと、地面にコロコロ転がっている『どんぐり』。そんな『どんぐり』って簡単に育てることができるって知ってますか?ここでは、鉢植えでどんぐりの育て方と題して、登山で収集した『どんぐり』を鉢植えして楽しむ技を紹介します。
夏山登山の暑さ対策

夏山登山の暑さ対策|高価なグッズに頼らなくてもできる意外な夏山の暑さ対策

夏山の暑さは低山に限らず、北アルプスの様な高山でも太陽ギラギラの時は、暑さが半端ないですよね?ここでは、そんな夏山登山の暑さ対策と題して、高価なグッズに頼らなくてもできる意外な夏山の暑さ対策を紹介します。
キャンプでワインの美味しい飲み方

キャンプでワインの美味しい飲み方|極意は『ワイングラスにこだわる』『冷やす』『振る』の3つ

キャンプでワイン。不思議な取り合わせですが、雰囲気も良く、特に二人キャンプでは、ビールより絶対イケてます。ここでは、キャンプでワインの美味しい飲み方と題して、僕の考える極意『ワイングラスにこだわる』『冷やす』『振る』の3つを紹介します。
登山でフリーズドライ

登山でフリーズドライ|日帰り登山やテント泊でフリーズドライのおすすめの食事メニュー

登山にフリーズドライは切っても切り離せない食料。でも、フリーズドライにもいろんな種類があり、何を持って行けばよいか迷いませんか?ここでは、登山でフリーズドライと題して、日帰り登山やテント泊でフリーズドライのおすすめの食事メニューを紹介します。
登山帽子が似合わない?

登山帽子が似合わない?|日よけの付いた帽子(キャップ)のオシャレなかぶり方

夏山登山で帽子。皆さんも、かぶっていますよね?僕は、『日よけの付いた帽子(キャップ)』をかぶってますが、その登山帽子が似合わない。ここでは、登山帽子が似合わない?と題して、『日よけの付いた帽子(キャップ)』のオシャレなかぶり方を紹介します。
ベランダのカラス対策

ベランダのカラスよけ|マンション ベランダに来るカラスや鳩をよける簡単な装置を100均で自作

このブログを読んでいる方は、マンションのベランダに来るカラスや鳩で悩んでいるのでは?僕もその一人。ここではそんな悩みを解決しようと、ベランダのカラスよけとして、マンション ベランダに来るカラスや鳩をよける簡単な装置を100均で自作したので、紹介します。
トレッキングポールならヘリノックスFL-120

トレッキングポールならヘリノックス| 超軽量FL-120の5つの魅力を実体験から紹介

登山でトレッキングポールには賛否両論ありますが、僕の場合は登山の必須装備。ただ、いろんなメーカーがあり、どれを買えばいいのか迷うもの。ここでは、僕の使っているトレッキングポール ヘリノックス 超軽量FL-120の5つの魅力を実体験から紹介します。