新穂高温泉 駐車場の混雑を回避して登山口近くに停める裏技
My camera

こんにちは、山キャン情報室 管理人の亀太郎です。

山好きの方なら一度は停めたことのある新穂高温泉の駐車場。登山シーズンは混雑することで有名

僕もそれで悩んでいましたが、笠ヶ岳に登った際に、思いもかけず、登山口近くに停めれました。

ここでは、僕の発見した新穂高温泉 駐車場の混雑を回避して登山口近くに停める裏技を紹介します。

ブログで紹介すると裏技じゃなくなるやんって気持ちもありましたが、みなさんが楽しく安全な登山をできればっ、と決意して、書きました(笑)。


この記事を書いている人
登山歴:2007年~キャンプ歴:1995年~
この記事を書いている人
九州の大学卒業後、愛知県の自動車会社で車体構造の研究に従事する傍ら、1995年からデスクワークのストレス解消にオートキャンプを始める。

2007年からは、「山頂でテント泊をしたい」との単純な発想から、登山を独学で学び(一時期、山岳会に所属)、今はソロテント泊主体に活動中。

>>詳しいプロフィールはこちら

そんな経験もふまえ、大手メディアでは取り扱っていないノウハウや小ネタ情報を発信しています。





新穂高温泉 駐車場の混雑を回避する裏技【概要】

市営新穂高第3駐車場でくつろぐ
My camera

裏技:

「市営新穂高第3駐車場」は昼の3時から5時は戻ってくる登山者で空く可能性あり、前夜泊の準備をしてダメ元で行ってみる

連休などの超ハイシーズンは通用しない可能性もあり

市営新穂高第3駐車場マップ

市営新穂高第3駐車場
出典:Google Street view

  • 250台(無料)
  • 深山荘まで歩いて3分程度で、混浴露天風呂が楽しめ、深山荘の宿泊者の夕食タイムの5時から6時頃が空いてます
  • 深山荘にはビール専用の自販機がメーカ別に2台あり
  • 段々畑の様に奥に行くほど高くなっている
  • 簡易トイレ付き

    ポイントは簡単ですが、その手順にややコツが要りますので、順を追って、紹介します。

    チャットでご相談。山キャン情報室では、「○○な情報も知りたい」など、読者様のご質問やご相談に、お答えしています。

    新穂高温泉 駐車場の混雑を回避する3つの手順

    新穂高駐車場案内
    出典:新穂高駐車場案内

    駐車場探しの手順はこんな感じ。

    手順1:夕方の3時~5時ごろに到着するように新穂高まで車を走らせる【最重要】

    これが、穴場探しの最重要項目。

    僕は愛知なので、朝の11時過ぎに自宅を出れば十分ですけど。

    手順2:市営新穂高第3駐車場にダメ元で直行

    新穂高温泉に着くとトンネルがあり、トンネル手前で警備員さんが鍋平園地駐車場に行くように警棒を振ってます

    それを無視して(警備員さん、すみません)そのままトンネルに入ります。

    問題は、トンネルの中で駐車場に降りるポイント(上の写真のPoint1)

    深山荘入り口
    出典:Google street view

    思わず通り過ぎてしまいそうなマイナーな入口に気を付けてください

    ここを左に折れれば、深山荘の駐車場と市営新穂高第3駐車場があります。駐車場の入り口はこんな感じ。

    新穂高第3駐車場の入り口
    MY camera

    満車の看板が立ったままだと思いますが、これも無視して、一番奥までグルグルと回って空きを探してみてください。

    空いてなくても少し待てば空くかもしれません。

    落ち着いたら、深山荘の混浴露天風呂でり~~らっくすして、ビール買って眠りましょう(笑)

    駐車場すぐ横のつり橋を渡れば深山荘に行けます。

    深水荘
    My camera

    混浴露天風呂はこんな感じ。

    混浴露天風呂
    My camera

    空き待ちの車が多くて待てない場合は、次の手順3に行きましょう。

    手順3:市営新穂高第3駐車場が空いてない場合はこちら

    鍋平園地駐車場に行くしかないので、市営新穂高第3駐車場の出口ルートからトンネルに戻り、来た道を戻ってトンネル出口付近を左に曲がります。

    5分ほど林道を登っていくと右側に鍋平園地駐車場が見えてきます。

    トイレあるのでそこがベターですが、そこも空いてないなら、横の鍋平登山者用駐車場に停めます。

    駐車場は広くて気持ちいいところで、夏は涼しいので、車中泊オートキャンプだけにきている方も多いです。

    鍋平園地駐車場
    My camera

     

    問題はプチ登山口の入り口がわかりにくい事(上の新穂高駐車場概要図のPoint2)

    昼間ならいいんですが、翌日は真っ暗の中を探す必要あるので、少し解説しておきます。

    鍋平園地駐車場から新穂高ロープウエイ乗り場方向に歩いていくと、こんな看板がありますのでここを左折します。

    新穂高登山道への入り口
    My camera

    左折してもまだ遊歩道が数百メートル続きますが、こんな看板があったら左に折れます。

    プチ登山道入り口
    My camera

    左に折れて歩いていくと、ほどなく下りになって、荒れ放題のプチ登山道になりますが、これを下って行くと新穂高センター前の舗装路に到達できます。

    新穂高センター
    My camera

    初めての方は、明るい内にここまでのルートを下見しておいた方がよいかもしれません。

    裏技を見つけた僕の体験談

    盆休みの後半に笠ヶ岳に前夜泊で行こうと新穂高駐車場に行った時。昼の1時ごろに新穂高に着くと、満車で、警備のおじさんに、鍋平園地駐車場に回されました。

    ここも満車でしたが、少し待ってたら、なとか停めれました。早く着いたので、新穂高センター近くの深山荘の露天風呂に行くことに。

    30分かけて汗だくでプチ登山道を下って深山荘に着いたら、なんと、市営新穂高第3駐車場の入り口には満車の看板が立っているのに、ポツポツと空いているではありませんか

    しばらく駐車場で座って観察していると、下山した方の車が出て行ってるんですよね~この時点で時刻は昼の3時ごろ。

    満車となっているのに、一部は空き始めているし、そこに入ってくる車も殆どないようです

    こりゃ、こっちに停めた方が断然いいってことで、温泉にも入らず、また30分かけて汗だくでプチ登山道を登り返して、鍋平園地駐車場から市営新穂高第3駐車場に移動。

    満車の看板はそのまま立ってましたが、奥の方は結構空いてました。それ以降も夜の10時ごろまでは駐車場はポツポツと空いてました。

    まとめ

    以上、新穂高温泉 駐車場の混雑を回避して登山口近くに停める裏技を紹介しましたが、いかがでしたか?

    前夜泊が必要な事や必ずしも空いている保証はない事など、いろいろとリスクはありますが、参考にしてみてください。