こんにちは、亀太郎です。
登山では、夏山シーズンになると悩まされるヒルや虫対策。特に、ヒルは奇妙な姿に加え、剥がすと血だらけになったりすることも。
そんなヒルにはハッカ油が効果的。
ここでは、そんな、登山中のヒル対策に有効なハッカ油を使った『ヒルよけスプレー』の作り方を紹介します。
- この記事を書いている人
登山歴:2007年~キャンプ歴:1995年~ - 九州の大学卒業後、愛知県の自動車会社で車体構造の研究に従事する傍ら、1995年からデスクワークのストレス解消にオートキャンプを始める。
2007年からは、「山頂でテント泊をしたい」との単純な発想から、登山を独学で学び(一時期、山岳会に所属)、今はソロテント泊主体に活動中。
そんな経験もふまえ、大手メディアでは取り扱っていないノウハウや小ネタ情報を発信しています。
ハッカ油は『虫よけ』だけじゃなく『ヒルよけ』にも効果あり
ヒルって、本当に嫌ですよね。
僕も何度か経験ありますが、ヒルを剥がすと血だらけに。
また女性にはあの独特の動きが堪らないようです(笑)。
ハッカ油を使ったスプレーは一般的には『虫よけ』として知られていますが、実は『ヒルよけ』にも効果あるんです。
市販品もありますが、意外に高価なので、僕は自分で調合して作ってます。
次に、そんな『ヒルよけスプレー』の作り方を紹介します。
『ヒルよけスプレー』の作り方
必要な材料はこの3つ。
- ハッカ油
- 消毒用エタノール
- 精製水
ここでは、100ml作る前提で紹介しますので、間違えないように
- ハッカ油:2ml~5ml
- 消毒用エタノール:10ml
- 精製水:90ml
なお、ハッカ油の量に幅を持たせているのは、こんな感じです。
- 小さな子供さんにも使う場合:2ml
- 効果をしっかり持たせる場合:5ml
次に、作り方の手順を説明します
手順1:ハッカ油をスポイトで2〜5mlとって、スプレーボトルに投入
たったこれだけって思われるかもしれませんが、原液なのでこれで十分。
ハッカ油はこんな商品↓
スポイトやスプレーボトルは百均のやつで十分。
手順2:消毒用エタノール10mlをスポイトでスプレーボトルに追加
ハッカ油をエタノールに溶け込ます為に、フタ閉めてよくかき混ぜま〜〜す【重要】
消毒用エタノールはこんな商品↓
手順3:精製水90mlをスプレーボトルに追加
追加した後に、フタ閉めてかき混ぜたら、完成。
精製水はこんな商品↓
完成品はこんな↓感じです。
-
-
- 最初は少なめにして、それから徐々に増やしてみるパターンが一番良いかと
- 僕の場合はヒル対策効果をあげたいので、ハッカ油は10mlに増量して、精製水は80ml程度で調合してます
- 僕は経験ないですが、ヒルを絶対寄せ付けたくなければ、ハッカ油の原液を靴下に直接つけるとさらに効果アップするらしい
-
次に、『ヒルよけスプレー』を使う上で心がけておきたい小技を紹介します。
『ヒルよけスプレー』の小技
『虫よけ』として普段使いもする方は多めに作る
僕は普段使い用にはこんなボトルで作ってます。
何度も調合するのは面倒ですもんね。
効果の持続時間が短いのでこまめなスプレー
虫がよけていく様子がわかるほど、効果は絶大ですが、効き目の持続時間が短いので、マメに何度もスプレーしてください。
自分の経験上では1時間に一回くらいかな。
スカッとして、気持ちもいいので、苦にならないです。
作った分は早めに使い切る
市販のスプレーの様に防腐剤が入っていませんので、調合した後は早めに使い切る。
シーズンの作り溜めは、避けてください。
『ヒルよけスプレー』の意外な効果
冷却効果でスカッと
ハッカ油の特徴は、あのスカッとした清涼感。
登りで汗をかいた肌や顔にプッシュっと一発かけるとスカッと間違いなし。
濡らした手ぬぐいにハッカ油をワンプッシュして、首に巻いて歩くと、ひんやり感が続きます。
消臭・除菌効果で靴の臭いもカット
山小屋泊やテント泊で靴を脱いだ後に、ハッカスプレーをワンプッシュしておけば、繁殖する菌を抑えてニオイも防げる。
服にも効くので、こんな↓感じで虫干しできればいいんですが、出来ない時はプシュッとワンプッシュ。
体に優しく子供との登山にも安全
ハッカスプレーは天然成分なので、市販の虫よけスプレーに比べると、子どもにも安心。
なお、効果を上げるにはハッカ油の濃度を上げるのが効果的ですが、子どもや肌の弱い人には衣類や帽子に吹きかけるなども効果的。
アロマ効果でリラックス
山小屋やテント泊で寝苦しい時は、ハッカスプレーをおでことかにワンプッシュしておくと、清涼感に加えてリラックス効果もあるようです。
ただ、スプレーしすぎると逆効果かもしれませんので、ほどほどに(笑)
吸血虫のアブにも効果あり
虫よけ効果はもちろんあり、実体験でもアブ・ブヨには確実に効果あり。
僕は何度もアブに噛まれて、病院に何度か行ったことありますが、ハッカ油スプレーに変えてから、アブも避けてくれるようになりました。
アブよけの詳細は登山のアブ対策!ついてくる『吸血アブ』をよける2つの秘策を伝授で書いています。
まとめ
以上、登山中のヒル対策に有効なハッカ油を使った『ヒルよけスプレー』の作り方を紹介しましたが、いかがでしたか?
登山だけではなく、風呂上がりなどの普段使いにも重宝しますので、一度作ってみて下さい。