山キャン情報室

登山やオートキャンプ・車中泊の大好きな亀太郎が、実体験もまじえて、ノウハウ術や小ネタ情報を発信します

「登山」の記事一覧

登山で財布

登山で財布はどうしてる?『どんな財布』を『どこに入れる』のがいいのか実体験から紹介

みなさん、登山で財布はどうしてますか?『普段使いの財布をポケットに入れてます』って方も多いような。ここでは、そんな方への参考に、登山で財布はどうしてる?と題して『どんな財布』を『どこに入れる』のがいいのか実体験から紹介します。
高山植物の名前検索 花しらべ

高山植物の図鑑アプリには『花しらべ』! iphoneで写すだけで花の名前がわかる

登山で「この花って何の花?」って思った事ありませんか?iphoneの高山植物の図鑑アプリ『花しらべ』を使えば、その場で一瞬に知ることができます。ここでは、そんな『花しらべ』をiphoneに入れてパシャっと花の名前を検索する方法を紹介します。
登山でスズメバチ(危険な季節)

登山ではクマより怖いといわれているスズメバチの危険な時期はいつ?

登山でスズメバチと遭遇したことってありますか?スズメバチはクマより怖いともいわれており、登山をする際は気を付けておいた方がいい。ここでは、登山ではクマより怖いスズメバチの危険な時期はいつ?なのか紹介します。
大台ヶ原の不思議な風景はなぜできた?

大台ヶ原の枯れ木はなぜできた?調べるとそこには悲しい歴史があった!

紀伊半島の大台ヶ原はハイキング感覚で歩ける百名山。特に、正木峠の木道付近は神秘的な感覚にとらわれます。でも、そこには悲しい歴史が。ここでは、大台ヶ原の枯れ木はなぜできた?のか調べると、そこには悲しい歴史があったので、紹介します。
木曽駒ヶ岳で登山

木曽駒ケ岳のロープウエイ・登山道の混雑を回避して快適に登山する3つの裏技

中央アルプスの木曽駒ケ岳(標高:2956m)。ハイシーズンになるとロープウエイが大混雑することで有名。ここでは、何度も登っている僕の経験をふまえ、木曽駒ケ岳のロープウエイ・登山道の混雑を回避して快適に登山する3つの裏技を紹介します。
日本アルプスの名前の由来

「日本アルプス」の命名者は誰なのか?調査すると意外な事実がわかった

日本の屋根ともいわれている「日本アルプス」ですが、意外に知られていないのがその命名者。いったい誰が名前を付けたのでしょう?ここでは、「日本アルプス」の命名者は誰なのか調査すると意外な事実がわかったので、紹介します。