キャンプで「ロースタイル」はしんどい?|腰痛持ちの僕の「ハイスタイル」への変更計画 更新日:2023年3月14日 公開日:2021年10月22日 キャンプの道具 キャンプで椅子に座っていて、しんどいって思った事ありませんか?立ち上がろうとすると「腰がイテテッ」。その原因は「ロースタイル」。ここでは、キャンプで「ロースタイル」はしんどい?と題して、腰痛持ちの僕の「ハイスタイル」への変更計画を紹介します。 続きを読む
雨の日キャンプ やめたほうが いい?|雨でも車内を濡らさないテント撤収の小技 更新日:2023年5月30日 公開日:2021年5月25日 キャンプのノウハウ 雨の日キャンプは やめたほうが いいって思われているのは誰も同じですよね?でも、2泊ぐらいすると、どうしても撤収する日に雨が降ることも。ここでは、雨の日キャンプ やめたほうが いい?と題して、雨でも車内を濡らさないテント撤収の小技を紹介を紹介します。 続きを読む
ワンポールテントでランタンをオシャレに活用する方法|キャンプシーン別に紹介 更新日:2022年12月31日 公開日:2020年10月8日 キャンプのノウハウ 最近、流行りのワンポールテント。ここでは、そんなワンポールテントでランタンをオシャレに活用する方法をキャンプシーン別に紹介します。ガソリンランタンを中に入れれば十分明るいんじゃ?って思っている皆さん、必見です。 続きを読む
ピルツ15で冬キャンプ|冬に長年使って実感した3つの「いい所」 を紹介 更新日:2023年3月14日 公開日:2020年2月29日 キャンプの道具 最近、流行のワンポールテント。でも、冬は寒くないの?換気は大丈夫?とか、購入を迷っておられる方も多いと思います。ここでは、ピルツ15を冬キャンプに長年使って実感した3つの「いい所」を 紹介します。 続きを読む
テント内で石油ストーブ|寝るときは必ず消火しなくてはいけない理由【一酸化炭素と換気に注意】 更新日:2022年12月31日 公開日:2020年2月28日 キャンプのノウハウ 冬キャンプには石油ストーブがあると快適ですが、寝るときも石油ストーブはつけたまま寝るの?消したら寒いじゃん!っていう声も。結論からいうと、テント内で石油ストーブを付けたまま寝るのは絶対NG。ここでは、そんな理由を一酸化炭素とテント内の換気方法も含めて紹介します。 続きを読む
ピルツ15の設営|一人でのんびりやっても30分かからない8つの手順 更新日:2022年12月31日 公開日:2020年1月8日 キャンプのノウハウ 最近、はやりのワンポールテント!ここでは、5年間使い続けてきた経験からあみだしたピルツ15Ⅱの設営方法について、一人でのんびりやっても30分かからない8つの手順を紹介します。 続きを読む
冬キャンプのテント内におすすめの石油ストーブ ランキングベスト5【2021年版】 更新日:2022年12月31日 公開日:2019年12月10日 キャンプの道具 最近ブームの冬キャンプ。テント内ではストーブが必須ですが、「どれを買えばいいんだろ?」って方に、僕の実体験もふまえ、冬キャンプのテント内におすすめの石油ストーブ ランキングベスト5について紹介します。 続きを読む
おすすめのハンモックテント|ワイルド派の「ヘネシー」、ノンビリ派の「カクーン」 更新日:2022年12月31日 公開日:2019年3月31日 キャンプの道具 最近、アウトドアショップでもよく売られているハンモック。そんなハンモックが一晩寝られるスペックまで進化!ここでは、おすすめのハンモックテントとしてワイルド派のヘネシー、ノンビリ派のカクーンを紹介します。 続きを読む