トレッキングポールならヘリノックス! 超軽量FL-120の5つの魅力を実体験から紹介 更新日:2024年7月15日 公開日:2021年7月2日 登山の道具 登山でトレッキングポールには賛否両論ありますが、僕は必須装備。ここでは、僕の使っているヘリノックス 超軽量FL-120の5つの魅力を実体験から紹介します。 続きを読む
登山におすすめのCWXのモデルはどれ?なのか長年履き尽くした僕の経験をもとに紹介 更新日:2024年7月15日 公開日:2021年6月8日 登山の道具 登山でサポートタイツの王道「CWX」。ここでは、登山におすすめのCWXのモデルはどれ?なのか長年履き尽くした僕の経験をもとに紹介します。 続きを読む
ニーモ タニ 1P は欠点あるも、実際に使ってみると、それ以上に利点が勝る 更新日:2024年7月16日 公開日:2020年10月11日 登山の道具 登山でテント泊って最高ですよね?僕の愛用しているニーモ タニ 1Pは、欠点あるも、実際に使ってみると、それ以上に利点が勝る超軽量テントだった! 続きを読む
登山テントのグランドシートを自作!タイベックを使った超軽量なグランドシート 更新日:2024年7月16日 公開日:2020年10月10日 登山の道具 登山でテントの下に敷くグランドシートって、どうされてます?ここでは、登山テントのグランドシートをタイベックを使って自作したので紹介します。 続きを読む
ジェットボイルを長年使って実感した意外に便利な「使い方」 更新日:2024年10月2日 公開日:2020年9月25日 登山の道具 ジェットボイルはお湯を沸かすだけにしか使えないとも言われますが、ここでは、長年使って実感した「ジェットボイルの意外な5つの使い方」を紹介します。 続きを読む
ココヘリの使い方を『会員登録』から『救助される』まで手順を追って紹介 更新日:2024年7月16日 公開日:2020年2月24日 登山の道具 最近、話題のココヘリ。ここでは、ココヘリの使い方を『会員登録』から『救助される』まで手順を追って紹介します。 続きを読む
ウルトラライト登山の装備リストに入れたい『あると役立つ超軽量な装備』 12選 更新日:2024年7月16日 公開日:2020年1月26日 登山の道具 ウルトラライト登山は、無駄な装備を省くのが鉄則ですが、ここでは装備リストに入れたい『あると役立つ超軽量な装備』を紹介します。グラム単位のものばかり! 続きを読む
ジェットボイルでドリップコーヒーを山頂で手軽に淹れる小技 更新日:2024年7月16日 公開日:2019年6月23日 登山の道具 ジェットボイル愛好家の僕の楽しみ『山頂で飲むドリップコーヒー』!ここでは、ジェットボイルでドリップコーヒーを山頂で手軽に淹れる小技を紹介します。 続きを読む
ジェットボイルでパスタ!ゆで汁まで使いきれる究極の山料理レシピ 更新日:2024年7月16日 公開日:2019年6月19日 登山の道具 ジェットボイルは湯沸かしにしか使っていない人が多いようですが、ジェットボイルで作るパスタは最高で、ゆで汁まで使いきれる究極の山料理レシピを紹介します。 続きを読む
究極のハイドレーション ガイガーリグ(GEIGERRIG)の6つのおすすめポイント 更新日:2024年7月16日 公開日:2019年3月31日 登山の道具 歩きながらいつでも飲めるハイドレーションシステム!ここでは、究極のハイドレーション ガイガーリグ(GEIGERRIG)の6つのおすすめポイントを紹介します。 続きを読む