
こんにちは、山キャン情報室 管理人の亀太郎です。
キャンプでは定番のバーベキュー(bbq)。
食事が終わった後に、ゆらゆら燃えるたき火を見ながら飲むビールやコーヒは至福のひと時。
そんな時のおつまみに『じゃがバター』がおすすめ。
ここでは、失敗談も交えて、キャンプでじゃがバターとして、新聞紙と一緒にたき火に投入するだけの簡単な作り方を紹介します。
ポイントは新聞紙です(笑)

じゃがバター、キャンプに合いそうですね~

超簡単ですので、期待しないでね
キャンプでじゃがバター|意外にベストフィット
キャンプに『じゃがバター』って合うの?って思われるかもしれませんが、不思議とベストフィット。
- キャンプの定番の焚火(bbq)をワイワイしながら食べたらお腹いっぱい!
- もぉ、入らないって感じで、後片付け!
- 一息ついたら、焚火囲んで火を見ながら、ビールやコーヒーでのんびり談話!
- おつまみ、ないの?
『キャンプあるある』、ですよね~
こんなシーンに『じゃがバター』は、ベストフィット!!
キャンプでじゃがバター|僕の失敗談

焚火の中にじゃがいもを投入するだけでは炭になります
余ったジャガイモがあったので、昔、試しに焚火の中にそのまま入れた事あります。
当たり前ですが、燃料になっちゃいました。これは、厳禁(笑)。
焚火の中にアルミホイールで包んで、投入してもイマイチ
キャンプには必ず持参しているアルミホイール。これに包んで、たき火の中へ投入してみた。
そのまま投入するよりは、まだ、食べれるレベルになりますが、取り出してみると、表面が焦げ焦げ!!
まだまだ、ジャガバターには程遠い状態だぁ~(笑)
なかなか、美味しいじゃがバタ―できないなぁ~って思ってる皆さん!
ここで、ひと手間掛けたら、超おいしいジャガバターに変身します。
次にその作り方を紹介しますね。
キャンプでじゃがバター|簡単でおいしい作り方
①準備するもの
- ジャガイモ
- アルミホイール
- 塩
- バター
- 箸orナイフ
- 新聞紙【最重要】
②下ごしらえ
- ジャガイモを洗う
- 半分に破った新聞紙でジャガイモを一つづつ包む
- 新聞紙に包んだまま、水をしっかりかける【最重要】
- そのまんま、アルミホイールで包む


たった、これだけです。次は、料理編
③作り方
- 焚火に投入
- 時々、取り出して、箸かナイフでつついてみて、スル~って中へ突き刺されば出来上がり!

④完成
お皿に移して、食べましょう。
移した直後は、超熱いので気を付けてくださいね。


たった、これだけですが、その際のワンポイントアドバイス
・やりすぎると表面が固くなるので、少し早いかなって思える時が食べごろ
・バターなしの塩だけも美味しい
・早めに準備しておいて、たき火の横に置いておくと、投入タイミングが計りやすい
・うっかり、忘れることがあるので、じゃがバター調理係を指名
まとめ
以上、キャンプでじゃがバターとして、その超簡単レシピを紹介しましたが、いかがでしたか?
焚火囲んで、じゃがバター食べながらビールタイムを楽しんでください。
なお、冬キャンプでは焚火ではなく、食事の一時間ぐらい前からこんな↓感じでストーブの上にのせておけば、晩御飯の一品にも重宝。一度、やってみてください。
