キャンプで冷蔵庫の代わりに『ポータブル冷温庫』を20年以上使い倒している5つの理由
My camera

こんにちは、山キャン情報室 管理人の亀太郎です。

キャンプでは、『テント』と『調理道具』の次に必須なのが、『クーラーボックス』。

電源付きサイトでは『冷温庫』を使うことも多いですが、冷蔵庫の代わりになるのか心配ですよね?

ここでは、キャンプで冷蔵庫の代わりに『ポータブル冷温庫』を20年以上使い倒している5つの理由を紹介します。


この記事を書いている人
登山歴:2007年~キャンプ歴:1995年~
この記事を書いている人
九州の大学卒業後、愛知県の自動車会社で車体構造の研究に従事する傍ら、1995年からデスクワークのストレス解消にオートキャンプを始める。

2007年からは、「山頂でテント泊をしたい」との単純な発想から、登山を独学で学び(一時期、山岳会に所属)、今はソロテント泊主体に活動中。

>>詳しいプロフィールはこちら

そんな経験もふまえ、大手メディアでは取り扱っていないノウハウや小ネタ情報を発信しています。





僕がキャンプで冷蔵庫の代わりにつかっている『ポータブル冷温庫』

当初は普通のクーラーボックスを使用
My camera

当初は、普通の保冷剤を入れるクーラーボックスを使ってました。

連泊すると、氷を追加しなくちゃいけなかったり、面倒だなって、購入を決意。

20年以上前に『ポータブル冷温庫』を購入

そんな時に、ペルチェ方式のポータブル冷温庫がコールマンから発売されているのを知り、悩んだ挙句に購入。

現在は、発売されていないようで、価格は1万円台だったような

僕の持っているクーラーボックス『ペルチェ素子』
My camera

超強力で有名なクーラーボックス『YETI-タンドラ35qt(28L)』が4万円程度することを考えると、リーズナブルですよね。

構造は超シンプル

容量は40Lあるので、2Lのペットボトルも立てて入ります。冷却装置はこんな↓感じで、冷風が出る仕組み。

ポータブル冷蔵庫内
My camera

カバーを外すと、こんな↓感じで、❶ファンが回って、その空気を❷ペルチェ素子内臓の冷却フィンを通して、庫内を冷やすという超シンプルなもの。

ポータブル冷蔵庫の構造
My camera
冷温庫の原理

  • 冷温庫には『ペルチェ素子』という半導体が使われており、それに電気を流して温度制御を行っています。
  • その仕組みはこんな感じ。

ペルチェ素子の仕組み
出典:TEXEG社 HP

  • 素子に電気を流すと、片面に「冷却」、もう片面に「発熱」といった現象が起こる。
  • この働きを「ペルチェ効果」といい、冷却と加熱の温度制御を簡単に行える仕組み

キャンプで冷蔵庫の代わりになり大満足

半信半疑で購入した『ポータブル冷温庫』でしたが、購入以来、20年以上使い倒すことに。

なぜって、キャンプで冷蔵庫の代わりとして使えるんですよね〜

その理由は、この5つ↓で、

  1. 保冷能力は意外に高い
  2. 構造がシンプルなので軽い
  3. 構造がシンプルなので自分で修理が可能
  4. 冷温庫内が湿らない
  5. 保冷材不要なので手軽

次に、一つづつ、詳細に紹介します。

チャットでご相談。山キャン情報室では、「○○な情報も知りたい」など、読者様のご質問やご相談に、お答えしています。

理由1:保冷能力は意外に高い

購入前に調べてみると、ポータブル冷温庫の性能はこんな↓感じとのこと。

  • ポータブル冷蔵庫(冷温庫)の冷却温度は外気温から-15~-20度
  • 外気が30度ぐらいあると庫内は10度ぐらいまでしか冷えない(氷は作れません)

しかし、実際使ってみると、想像以上に冷えるので、保冷能力は意外に高く、不満に思った事はありません

ワンポイントアドバイス

  1. 特に冷やしたいもの(ビール・ワインなど)は冷却風吹き出し口の近くに置く
  2. 肉などは最下部に置く
  3. アイスは溶けちゃいますし、家庭の冷蔵庫の代わりとは思わないこと
  4. 日陰に設置する(特に、晴れの日のテント設営時は、こんな↓感じで日陰に置く事必須)

保冷能力は意外に高い
My camera

理由2:構造がシンプルなので軽い

クーラーボックス『ペルチェ素子』は意外に軽い
My camera

ポータブル冷温庫はクーラーボックスに小さなモーターと電子部品が付いているだけなので、重さは普通のクーラーボックスとほとんど変わりません。

っていうか、クーラーボックスには保冷剤を入れなければいけないので、食材を入れた時は間違いなくクーラーボックスよりも軽い

これ、車載時に使って実感した大きなメリットでした。

理由3:構造がシンプルなので自分で修理が可能

ポータブル冷蔵庫の修理
My camera

最近、モーターの回転音がカタカタとうるさくなってきたので、寿命かなって思いましたが、分解して調べてみると、ファンモーターの防振ゴムが劣化しただけでした。

こんな↓感じでテキトーに防振ゴム作って、挟み込んでみると、静かになっちゃいました。

ポータブル冷蔵庫のモーターの防振ゴム交換
My camera

そろそろ新しいのに買い替えたいのですが、まだまだ使えそうです(笑)。

理由4:庫内が湿らない

クーラーボックス『ペルチェ素子』は保冷庫の中が湿らない
My camera

クーラーボックスに入れる保冷剤って、溶けてくると、表面にびっしり水が付きます。

そんな水がクーラーボックスの下に溜まって、食材が水浸しになる事ありませんか?

ポータブル冷蔵庫(冷温庫)だと、ず~~っと冷えているので、全く庫内が湿ることがありません

クーラーボックスの底についている、水抜きドレインすらありません。

理由5:保冷材不要なので手軽

クーラーボックス『ペルチェ素子』は保冷材不要なので手軽
My camera

保冷剤が不要ってことは、当たり前の事ですが、想像以上にストレスフリーです。

特に、連泊する際などは、ポータブル冷蔵庫なしでは、キャンプできない人間になってしまいました(笑)

 

以上、僕の持っているポータブル冷温庫で冷蔵庫の代わりになる5つの理由を紹介しましたが、そろそろモデルチェンジしようかなって思ってます。

容量40Lは重宝してますが、もう少し小さ目(25L)のこんな↓商品を狙ってますので、紹介しますね。

TERZO エクセルクール マルチ 28
created by Rinker
最近発見したポータブル冷温庫の使い方(21.11.20追記)

ひょんなことから、目から鱗の使い方を考案しました。詳細はここ↓で紹介していますので、是非読んでみて下さい。

キャンプのクーラーボックスの仕切りを自作して縦置きすると食材の収納が楽に!

まとめ

以上、キャンプで冷蔵庫の代わりに『ポータブル冷温庫』を20年以上使い倒している5つの理由を紹介しましたがいかがでしたか?

電源付きサイト限定となりますが、新しいクーラーボックスを買おうかなって思っている方の参考になればうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。