登山靴のソール|すり減ったら『新品を買う』vs『張り替える』どちらがいい? 公開日:2023年7月27日 登山の道具 登山靴のソールって使っていくうちにすり減りますよね。そんな時、みなさんはどうされてます?ここでは、登山靴のソールと題して、すり減ったら『新品を買う』vs『張り替える』どちらがいい?か紹介します。 続きを読む
登山靴 紐の結び方|超簡単で覚える必要のない『ほどけない結び方』と6つの小技 更新日:2023年10月18日 公開日:2022年7月3日 登山のノウハウ ほどけない結び方は色々ありますが、いざ登山口で結ぼうとして戸惑うことってありますよね?ここでは、登山靴 紐の結び方と題して、超簡単で覚える必要のない『ほどけない結び方』と6つの小技を紹介します。 続きを読む
石鎚山の鎖場は登山靴じゃない方がいい?|難易度の高い鎖場を攻略するための靴選び 更新日:2023年10月18日 公開日:2022年1月15日 登山のノウハウ 四国にある西日本最高峰の石鎚山(標高:1982m)。山岳信仰の霊峰として有名ですが、さらにユニークな「鎖場」が登山者にとってはあこがれの的。ここではそんな鎖場の攻略方法として、石鎚山の鎖場は登山靴じゃない方がいい?と題して、難易度の高い鎖場を攻略するための靴選びを紹介します。 続きを読む
登山道具の収納|思い立った時にいつでも車で日帰り登山に行ける収納術 更新日:2023年7月27日 公開日:2021年8月16日 登山のノウハウ 登山に行く前日の準備は「あれ~○○がないっ」って探しまわったり、意外に面倒。また、登山口について、さぁ歩こうとしたら、「あっ○○忘れたぁ」って経験ありませんか?ここでは、そんなトラブルを解決するために、登山道具の収納と題して、思い立った時にいつでも車で日帰り登山に行ける収納術を紹介します。 続きを読む
登山でレインパンツの履き方|登山中の突然の雨にも対応できる5つの小技 更新日:2023年10月18日 公開日:2021年5月23日 登山のノウハウ 登山で雨は避けることはできないので、レインウエアーは必須。でも、登山中の突然の雨は慌てるもの。特にレインパンツは履くのに手間取りませんか?ここでは、登山でレインパンツの履き方として、登山中の突然の雨にも対応できる5つの小技を紹介します。 続きを読む
スーパーフィートの選び方|登山の衝撃性には「オレンジ」、サポート性には「グリーン」 更新日:2023年9月6日 公開日:2019年1月3日 登山の道具 登山靴にスーパフィート。スーパーフィートには目的によっていろんなタイプ(色)があり、どれを買えばよいか迷いませんか?ここでは、そんなスーパーフィートの選び方を紹介します。登山の衝撃性には「オレンジ」、サポート性には「グリーン」がおすすめ。 続きを読む
初めての雪山登山|雪山に行く前に必ずそろえて欲しい6つの装備 更新日:2021年12月24日 公開日:2018年12月31日 登山の道具 夏山や紅葉登山もいいけど、雪山に足を踏み入れた人なら誰しも思う、異次元の美しさ!ここでは、はじめての雪山に挑戦するの方の為に、雪山登山の心得とどんな服装や装備を揃えればよいか解説し、合わせて遭難しないためのグッズを紹介します。 続きを読む