登山道具の収納|思い立った時にいつでも車で日帰り登山に行ける収納術 更新日:2023年7月27日 公開日:2021年8月16日 登山のノウハウ 登山に行く前日の準備は「あれ~○○がないっ」って探しまわったり、意外に面倒。また、登山口について、さぁ歩こうとしたら、「あっ○○忘れたぁ」って経験ありませんか?ここでは、そんなトラブルを解決するために、登山道具の収納と題して、思い立った時にいつでも車で日帰り登山に行ける収納術を紹介します。 続きを読む
登山でフリーズドライ|日帰り登山やテント泊でフリーズドライのおすすめの食事メニュー 更新日:2023年9月12日 公開日:2021年7月18日 登山のノウハウ 登山にフリーズドライは切っても切り離せない食料。でも、フリーズドライにもいろんな種類があり、何を持って行けばよいか迷いませんか?ここでは、登山でフリーズドライと題して、日帰り登山やテント泊でフリーズドライのおすすめの食事メニューを紹介します。 続きを読む
竜ヶ岳(鈴鹿)の白い羊とは?|その正体はシロヤシロだった! 更新日:2022年5月24日 公開日:2021年1月15日 登山の記録 春になると鈴鹿山脈の竜ヶ岳の山頂に「白い羊」が出現するって噂、知ってますか?その正体は「シロヤシロ」。ここでは、そんな竜ヶ岳(鈴鹿)の白い羊について、おすすめの登山ルートや当たり年も併せて紹介します。 続きを読む
伊吹山で冬登山|難易度は低いが、ピッケル・重アイゼンは装備した方が良い理由 更新日:2022年2月24日 公開日:2021年1月11日 登山のノウハウ 伊吹山は冬は琵琶湖を一望しながら登れる雪山初心者コースの山。でも、毎年登っていると、雪の状態で難易度がコロコロ変わることを実感します。そんな実体験を元に、伊吹山で冬登山として難易度は低いがピッケル・重アイゼンは装備した方が良い理由を紹介します。 続きを読む
登山の消費カロリー|日帰り登山とテント泊登山の消費カロリーーを計算してみた 更新日:2023年6月10日 公開日:2020年3月4日 登山の雑学 登山では意外にカロリー消費するから、登山前にはしっかり食べるっていう事は周知の事実。ただ、いったいどれくらいのカロリー消費をするのか、あまり知られていないような。ここでは登山の消費カロリーとして、日帰り登山とテント泊登山の消費カロリーを計算したので紹介します。 続きを読む